日本脳炎ワクチン
平成28年4月1日から定期接種に加えられました。当院では予約なしに接種できます。
市から、一部の対象者を除き個別案内や接種券の配布・郵送等はありません。
対象年齢の方は、無料接種ですが、必ず身元確認のために保険証をご持参ください。
*ただし接種回数が多いこと、間隔が複雑なことから、他の予防接種との兼ね合いもあるため9歳以下のお子さんは小児科での接種をお願いしております。
対象:H2年4月2日~H19年4月1日生まれの方
(7歳半~9歳は対象外)
1回目
↓ 1週間~4週間あける
2回目
↓ 6か月~1年あける
3回目
↓ 1週間~5年あける
4回目(追加接種)
*20歳になった時点で自費になります。
*年齢に関わらず保護者の署名が必要です。
*旭川市に住民登録のある方が対象です。
肺炎球菌ワクチン
平成29年度4月以降に65歳・70歳・75歳・80歳・85歳・90歳・100歳になる方は、市から助成券が届きます。
助成は生涯1回しか受けれません。この機会を逃さないよう
忘れずに接種を受けましょう。
インフルエンザワクチン
厚労省では今シーズンは特に積極的な接種を奨励しています。
・10月1日から
・一人2,500円(65歳以上の方は各市町村から助成があります)
・予約不要
*十分な量を確保しておりますが、なくなり次第終了いたします。
高齢の方や持病のある方は早めの接種をお勧めしております。
ワクチンの時期は混雑が予想されます。
密接な状態を回避するために以下のことにご協力ください。
・問診票は事前に記入したものをご持参ください。(ダウンロード印刷ができない方はクリニック玄関に9月から置いてありますのでご利用ください)
*65歳以上の方は問診票が異なりますので、受付にお越しください。
・お子さんは、介助なしで一人で受けれる方に限ります(接種を嫌がるなどお時間のかかる場合はお断りすることがあります)
・料金は2,500円です(予約制ではありません)
・事前に記入した問診票をご持参のうえ受付をしてください。
・在庫がなくなり次第終了いたします。
*なお、お子さんについては介助なく一人で受けれる方に限ります。(拒否等で速やかな接種ができない場合はお断りしております)
混雑解消にご協力ください。
肺炎球菌 6,500円
*公費負担のある方 2,700円
水痘(みずぼうそう) 7,000円
おたふく 7,000円
MR(風疹・麻疹混合) 7,000円
B型肝炎 3,200円
DT(ジフテリア・破傷風混合) 3,200円
*市の助成券ご持参の方 無料
日本脳炎 5,000円
子宮頸がん 15,000円
*予防接種は予約不要ですが、在庫状況によりお待ちいただくことがあります。
お時間に余裕のない方は、事前にお電話にてご確認ください。
*上記以外の予防接種についてはお問い合わせ下さい